-
-
「ファイル名を指定して実行」に履歴がでない時の対処
先日、会社で使用しているPCでWindows updateを行い情シスから渡された設定手順通りに設定するという作業を行いました。 作業を終えると「ファイル名を指定して実行」を使った所、履歴が全て消えて ...
-
-
ウィルスバスターの邪魔な広告を消す方法!
先日レビューしたZenbook13ですが、セキュリティ対策としてウィルスバスタークラウドを利用しています。こいつがデフォルト設定だとポップアップで広告出してくるんですよね。。今回はそいつを表示させなく ...
-
-
「OneNoteに送る」を消す方法!
Windows10のFall creaters updateだかその辺を入れてから出てくるようになった「OneNoteに送る」ってありますよね。 OneNote自体は便利で愛用していますが、この送る機 ...
-
-
Office365サインインページに潜む罠
Microsoftのoffice365、便利ですよね。 会社で導入していて仕事で使っている人も多いかと思います。 でもたまにサインイン、ログインできないことがありませんか? 今日はそんな時の対処法につ ...
-
-
T100Chiのタッチパネルが反応しない場合の対処法
Transbook T100 Chiのタッチパネル不具合が思っていた以上に頻発するので、 その対処法についてまとめてみます。 結構困ってる人いるんじゃないかしら。。 タッチパネルが反応しなくなる不具合 ...
-
-
Outlookのアドレス帳が更新されない場合の対処法
先日お仕事でOutlookのアドレス帳更新について調べたりしたのでメモがてら。 まずはアドレス帳の動作からおさらい。。 キャッシュモード利用時 一覧画面はExchangeを参照する グローバルアドレス ...
-
-
楽天ポイントカードが登録できなかった話
先日コナカでスーツを新調したのですが、 10月からコナカでも楽天ポイントカードが使えるようになっていました。 そこそこのポイントが付きそうだったので楽天ポイントカードを作ってもらいました。 早速楽天ア ...
-
-
ダイアログのボタンに下線が付いたり付かなかったり?
先日、お仕事で画面モックを作成していてあることに気が付きました。 ダイアログ上のボタン、「はい(Y)」のYに下線が付いたり付かなかったりするのです。 調べて見てもその辺りの情報を扱っているサイトは見つ ...
-
-
Windows7でWindowsUpdateが進まない時の対処法!
先日、職場の仕事用PCのOSを入れなおしました。 Windows 7 32bit版からWindows 7 64bit版へ。 実装メモリ4GBの認識が3GBなのでいい加減厳しいだろう、、と。 OSを入れ ...
-
-
AmazonのPrime Musicが再生できない場合の対処法!
Amazonのプライム会員であれば無料で音楽聞き放題のPrime Musicってありますよね。 私もプライム会員なので週末とかよくコレで音楽を聴いています。 しかし、今日聞こうと思ったらエラーが出て再 ...
-
-
Windows 10 Anniversary Updateで消えた「付箋」!?
先日色々とPCの調子が悪かったのでWindows10のクリーンインストールを行い、 その結果Anniversary Updateが適用されました。 そしてふと気がついたのですが「付箋」が無くなってる! ...