「 Google 」 一覧
-
-
2.45インチ!?超小型スマートフォン「Jelly」
2017/05/04 -クラウドファンディング
Android, Google, スマホ, モバイルKickstarterにて超小型スマートフォンの出資募集がありました。 名前は「Jelly」 掌にすっぽりと収まるサイズながらAndroid7.0を搭載したイケてるヤツです。 Jelly スペック ス ...
-
-
「 . 」はあってもなくても変わらない?Googleアカウントの意外な事実
今日はGoogleアカウントのお話です。 Googleアカウント iPhoneのヘビーユーザー以外なら殆どの人が持っているかと思います。 メールやカレンダーを使用したり、Android端末に紐付けたり ...
-
-
Googleのトップページがハロウィン仕様に!可愛い黒猫がお化け退治!
世間では渋谷で仮装だのお菓子くれだの騒がしいこの時期ですが、 あのGoogleもハロウィンに乗っかってきました。 記念日やイベントに併せてトップページのロゴが変わることでおなじみですが、 今回のハロウ ...
-
-
GoogleがAndroid 7.1 Nougatの開発者向けプレビュー版発表!
Googleは10月11日(米現地時間)にAndroid 7.1 Nougatを正式に発表しました。 まもなく開発者向けプレビュー版の提供を開始するそうです。 Android 7.1 Nougat ち ...
-
-
知らなきゃ損する?「Google検索」の知られざる機能!
今回は誰もが一度は使用したことがあるであろう「Google検索」の知られざる機能について紹介していきます。 こんなマイナーサイトを見つけられる人は知っているかもしれませんが\(^o^)/ では早速いっ ...
-
-
「Google アンケートモニター」で手軽にお小遣い!
今回紹介しますのは「Googleアンケートモニター」というAndroidのアプリです。 Googleアンケートモニターとは Google公式のアンケートに答えるアプリです。 名前のまんまですねハイ。 ...
-
-
ASUS Zenpad3 8.0の発売日は9月16日!
ASUS JAPANがZenpad3 8.0の国内発売を発表しました。 発売日は2016年9月16日とのことです。 また、価格は税抜きで36,800円ですので 消費税を入れても4万円を切ってきます。 ...
-
-
画像管理もクラウドにおまかせ!「Googleフォト」
このブログを書き始めてから写真やキャプチャをスマホとPCで共有したい場面が増えてきました。 PCもメインのデスクトップとサブのT100Chiとありますし、スマホにタブレットと、、、 とにかく色んな端末 ...
-
-
Chromeに「BackSpaceで戻る」が復活?「Go Back With Backspace」
Chromeの少し前のバージョンアップ(ver52)でBackspaceで戻る機能が削除され、代わりに「Alt + ←」で戻るが追加されました。 しかし、Backspaceで戻る動作を好んで使用してい ...
-
-
Googleの新OS「Fuchsia(フクシャ)」
GoogleがGithubにて新OS「Fuchsia(フクシャ)」のソースコードを公開しました。 どうも家電製品などの組込み用OSとなるようです。 Fuchsia Googleの説明によると 「Pin ...
-
-
Google謹製「電卓」アプリがAndroid7.0対応!マルチウィンドウでも利用可能に!
マルチウィンドウで利用可能に Google製の電卓アプリ「電卓」がバージョンアップしてAndroid7.0のマルチウィンドウで利用可能になりました。 と言ってもAndroid7.0がまだリリースされて ...
-
-
Android版Google Mapに新機能追加!Wi-Fi時のみ通信やSDカードへのマップ保存をサポート
GoogleのマップアプリのAndroid版がアップデートされ、 新しいオプションや機能が追加されました。 Wi-Fiのみ オプションに「Wi-Fiのみ」が追加されました。 このオプションをONにして ...
-
-
新端末からGoogleアカウントにログインでプッシュ通知が表示されるように
使ったことのない端末からアクセスでプッシュ通知 ユーザーが新たな端末からGoogleアカウントにログインすると、Android端末にプッシュ通知を表示する新機能が発表されました。 これは米Google ...
-
-
アプリやコンテンツを家族間で共有!Googleの新サービス「Family Library」
2016年7月27日アメリカでGoogleの新しいサービス「Family Library」がスタートしました。 Family Library こちらはGooglePlayで購入したアプリや動画、電子書 ...