「 Android 」 一覧
-
-
LAVIE Tabに7型と8型の新モデルが追加!
NECパーソナルコンピュータは11月1日、Lavie Tabシリーズに 新モデル2機種が加わることを発表した。 LAVIE Tab E TE507/FAW スペック 最近の端末としてはローエンドといっ ...
-
-
SOYANのスマホ用VRゴーグル買ってみた!
世の中がPSVRで盛り上がってる中、 すごい今更ですがスマホ用のVRゴーグルを買ってみました。 最初はGoogle Cardboardを自作しようと考えたのですが、 レンズ周りの入手が若干面倒であるこ ...
-
-
HUAWEI P9 LiteにPREMIUMが登場!
UQコミュニケーションズの2016年秋冬スマホに HUAWEIのP9 Lite PREMIUMが登場しました。 P9 Lite PREMIUMはP9 Liteをベースとしており、 CA(キャリアアグリ ...
-
-
NTTドコモ、実質650円の「MONO MO-01J」を発表
NTTドコモが10月19日に「MONO MO-01J」を発表しました。 「MONO MO-01J」はZTE製で、Android 6.0を搭載します。 MONO MO-01J スペック スペックは以下の ...
-
-
GoogleがAndroid 7.1 Nougatの開発者向けプレビュー版発表!
Googleは10月11日(米現地時間)にAndroid 7.1 Nougatを正式に発表しました。 まもなく開発者向けプレビュー版の提供を開始するそうです。 Android 7.1 Nougat ち ...
-
-
FREETELのSIMフリースマホ「極2(KIWAMI2)」と「雷神(RAIJIN)」が発表!
プラスワン・マーケティングが昨日、2016年10月6日にFREETELの新スマホ2機種を発表しました。 SIMフリースマホ2機種 今回発表されたのは以下の2機種です。 雷神 RAIJIN 極2 SAM ...
-
-
Zenfone3の国内発売日決定!39,800円から
本日ASUS Japanから公式の発表があり、遂に発売日と価格が明らかになりました。 10/7(金)発売 まず発売日ですが、10月7日(金)となりました。 発表から1週間と少しですが、 この点は思って ...
-
-
HUAWEIの「honor8」発売日迫る!
少し前からネット界隈で話題となっているスマホ「honor8」の発売日がいよいよ迫ってまいりました。 今更感ありますがここでスペック等おさらいしてみませう。 honor8 HUAWEIのミドルスペックの ...
-
-
「Google アンケートモニター」で手軽にお小遣い!
今回紹介しますのは「Googleアンケートモニター」というAndroidのアプリです。 Googleアンケートモニターとは Google公式のアンケートに答えるアプリです。 名前のまんまですねハイ。 ...
-
-
ASUS Zenpad3 8.0の発売日は9月16日!
ASUS JAPANがZenpad3 8.0の国内発売を発表しました。 発売日は2016年9月16日とのことです。 また、価格は税抜きで36,800円ですので 消費税を入れても4万円を切ってきます。 ...
-
-
「DeskDock」でキーボードとマウスをPC・スマホで共用!微妙に便利なアプリ
ITニュースを流し読みしていたら面白いアプリの紹介を見つけました。 ガジェット通信:DeskDock : Androidがまるでサブモニタのように動く、PCキーボード・マウスの共有アプリ 試しにフリー ...
-
-
スマホを見なくてもポケモンゲットできる「Pokémon GO Plus」発売日決定!
何かと話題の絶えないポケモンGOですが、 プレイ専用の腕に装着するデバイスの発売日が決定しました。 Pokémon GO Plus Pokémon GO Plusはスマホの画面を見ずにポケモンGOを遊 ...
-
-
Zenfone3(ZE552KL)レビュー
日本発売まで待つつもりでいたんですが、 待ちきれずに買ってしまいました。。。値下げとかあったんだもの、、、 色は白でRAMが4GBのROMが64GBのヤツです。 というわけで今更感がありますがレビュー ...
-
-
スマホをノートPC風に扱える「Superbook」国内取り扱い開始!
2016/09/02 -クラウドファンディング
Android, モバイル以前当サイトで紹介した「Superbook」ですが、遂に取り扱いを始める会社がでてきました。 関連記事:スマホをノートPC風に扱える!?SuperbookとNexDock Superbook Supe ...
-
-
Asus Zenfone3(ZE520KL)のRAM4GBも日本で発売の可能性?
先日紹介したZenfone3ですが、 無印の5.2インチ版(ZE520KL)についてはRAM3GBと紹介しました。 しかし、マレーシア版のように4GB版が日本でも発売されるかもしれないと噂になっていま ...